防災準備
👑yuKING👑 on Twitter: "台風19号上陸に向けて
【避難所移動に向けて準備するもの】
【今家でやるべきこと】
をリスナーさんとともにまとめてみました!!
被災する前にできる準備はしましょう!!
このツイートを見て少しでも助かる人がいれば嬉しいです!!
拡散お願いします!!
#台風19号
#準備
#避難準備… https://t.co/N5MK9qq6Yi" から
避難所
彩りirodori☕️2019AW展示会10/30-11/3☕️ on Twitter: "台風19号、川沿いに引っ越したばかりなのもありまさか浸水危険地域で避難指示が出ると思っておらず。
焦りながらも準備する時間はあったので、一人で色々防災品詰め一泊避難し無事に帰宅。
避難所で過ごして思った事を忘れないうちに書き留めておきます。
個人的意見ですが参考になれば幸いです🍀… https://t.co/PzPvNavVfU" から
あべちゃん❤ハートフルエンサー❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤ on Twitter: "1⃣環境省が発表している「災害時におけるペットの救護対策ガイドライン」
2⃣避難所に持っていく時に準備した方がいいもの
補足あればお願いします。
#台風19
#台風19号… " から
ちー on Twitter: "昨日は避難所に泊まっていました
生まれて初めての避難所泊まりで、知らなかったことが多かったので家族や友人に教えたい!と思ったことをまとめてるうちに、せっかくなので漫画にしておきたくなったやつ
定番・必須の避難用品のほかに、こういうもの持ってくと便利だよ!という内容
#台風19号… https://t.co/9fRCz0hzsF" から
ゆき姉🥙腱鞘炎🎨 on Twitter: "避難所来るまでと来て数時間に思ったことをまとめました。
職員の方はまぁよく働いていらっしゃる。… " から
宝船ねむる on Twitter: "台風19号 避難して思ったことをまとめました… " から
避難経験から付け加えると:
— Shoko Ogushi (@vostokintheair) October 14, 2019
① 2-3日目以降は炊き出しや差し入れでお菓子とかも増えてきます。もうちょっとの辛抱
② 可能な人は早めに親類や友人の家に移動した方が休まります(洗濯や風呂の問題)
③ 24時間保健師がいるので、不安なことはすぐ相談
一日も早い生活再建を祈っています。 https://t.co/XTh4cJ6hRg
昨年の経験から「食品、下着や衣類、衛生用品以外」で避難所で需要が多かったもの
— ねぎきつね@D東 (@onionfoxtail) October 18, 2019
・油性マジック、ボールペン
・書類ケース
・大きなナイロンバッグ
(洗濯バッグや収納として)
・紙袋
・おぼん
(飲食時にテーブル代わりに)
・ベルト
(サイズが合わなくても調整可能)
・カードゲームのような娯楽
「こうすれば避難所の生活は改善できます」
https://www.jcp.or.jp/web_download/2019/10/20191008-saigai.pdf
避難所管理者・運営者に配慮した使用を心がけよう
#台風19号 #避難所 #ペット #幼児… https://t.co/SWOAGBRpGA" から
女性・子供を守ろう
村上さとこ@北九州市議会議員 on Twitter: "災害時に起こるのが性犯罪です。避難所では女性や子どもは1人にならず、複数人で行動しましょう。トイレに行くときも複数人で行きましょう。「ゆっくり休める所がある」「お風呂に連れていってあげる」等と言われても親切だと思って安易に付いていかないで下さい。被害はすぐに警察に相談して下さい… https://t.co/muFgPBtRrV" から
『こんな支援が欲しかった!〜現場に学ぶ、女性と多様なニーズに配慮した災害支援事例集』
risetogetherjp.org
日本語が苦手な外国人・海外ルーツの方とのコミュニケーションツール
https://t.co/C4iKEEhxrc… https://t.co/RA9Pcl7HmJ"
災害時用の外国語指差し会話集
http://www.city.gifu.lg.jp/secure/29980/301dokuhon_foreignlanguage.pdf
エコノミークラス症候群に注意/健康管理
気象庁による地方区分
https://twitter.com/makotokawazu/status/1278644588618682368 から
ペットの同行避難
(ペットの同行避難)
— さいたま市広報課 (@SaitamaCityPR) October 12, 2019
避難する際は、飼い主とペットは「一緒に」避難所に向かってください。避難所ではペット用の区画が設けられ基本的に飼い主とペットは別の区画で生活しますので、ペットが生活するためのケージやキャリーバッグをお持ちください。また、ペット用の食料や医薬品もお持ちください。
※ 自治体や避難所によっては、ペットの同行には制限があったり受け入れなかったりする場合があります。事前にHPなどで確認してください。
<参考・重要>
今回、避難所に泊まって思ったこと
・避難所の運営に女性がほとんどいない
・男女ごちゃ混ぜになって寝ている
・人と人の間に仕切りがなく、暗い中では他人が入ってこれる
これのなにが問題かと言うと
・女性目線の支援物資が届かない (生理用品・授乳スペースがない)
・性犯罪が起こりやすい
現在、避難所で報告されたことです。
・女性の下着盗難4件
・使用済み生理用品の箱が無くなった
・赤ちゃんの液体ミルクが無くなった
・熱を出した小学生がいる。看護師さんによると、傷口に泥水が触れたからかも、ということ。
浸水している地域では長靴ではなくスニーカーでいるほうがいいです。
https://twitter.com/mypippichan/status/1183198366546587648 から
避難所と感染症
避難所における感染対策マニュアル 感染対策のポイント(PDF)
http://www.kansensho.or.jp/uploads/files/topics/disaster_con_5.pdf