odd_hatchの読書ノート

エントリーは3000を超えているので、記事一覧よりもカテゴリー「INDEX」をご覧ください。2023/9/21

堀田善衛「ゴヤ 3」(朝日学芸文庫)-1

2022/09/05 堀田善衛「ゴヤ 2」(朝日学芸文庫)-2 1974年の続き

 

 有力な支援者(であり愛人)を失い、聾疾ははかばかしくない。老いもやってきて憂愁にふける。
 作者の目によると、ヨーロッパの肖像画、とくに貴族の女性のそれ、は見合い写真であった。なんとなればそれをもって縁談を進めるのである。男性の肖像画は自宅や職場に飾って威勢を見せつけるためのもの。しかも画家によって値段が違い、サイズで値段が変わる。さらにゴヤは手や指を描くと値を吊り上げるという交渉もしていた(ゴヤは指を書くのが苦手。安い肖像画では手はポケットにつっこまされている)。というから、芸術や美の観点だけで絵画をみることはかなり不十分であることがわかる。

絢燭たる悪意 ・・・ 1802-08年のゴヤ肖像画の注文が次々と舞い込む。

「人間、人間だけに無限の興味と関心をもつこの人は、自分の前に立つ男女を観察して飽きることがない。モデルの存在そのものを画筆を握った手から画布へと吸いとって行く(P21)」。

そうして制作されたは人間存在の大群は「人間の歴史のなかにあっても類い稀な壮観」。ドストエフスキーバルザックに並ぶ。
職人としての画家は肖像画を描いたが、自立した芸術家になった画家は肖像画を人間を描かなくなった。あるいは人間を書くことから解放された。

着衣のマハ・裸のマハ ・・・ この「悪名」高い絵画のモデル探し(一般にはアルバ公爵夫人とされる)は不要。裸体画の歴史でも性が描かれた特異な例。当時は裸体画は禁制(異端審問所があったくらい)。なので所有者、画家、モデルを秘匿できる権力者で書かれ、その持ち家に秘匿された。

一人のブルジョアとして ・・・ ゴヤ50代のおしまい。息子(唯一の生き残り)の結婚式。家族の肖像画。順風満帆にみえるが、隣国ではナポレオンが1806年に大陸封鎖令(イギリス制裁目的)を出す。戦争の予感。

巨人の影に ・・・ 巨人とはナポレオン。ヨーロッパを制覇する野望をもつ。イギリス封鎖を完遂するためにポルトガルを占領。その際にスペインに軍隊を常駐させる。ここでスペイン王家に内紛が起き、王位継承をめぐってどたばたがあり、ついに全員がフランスに亡命。ナポリから王を派遣したところ、民衆と聖職者の大反発となり、1808年5月2日マドリードで大衝突が起きる。封建制の人々がフランス革命無神論にふれて、スペイン人のナショナリズムを芽生えさせることになる(日本やロシアやイタリアなどに似ているなあ)。ゴヤは「巨人」のタイトルの絵を描く。近世は宗教の時代、近代は暴力の時代。フランスの国民軍(食糧などは現地調達)に対して、スペインはゲリラで対抗。

民衆蜂起・五月の二日以後 ・・・ その後、フランス軍を標的にしたゲリラ戦。フランス軍兵士の虐殺、殺戮多数。英国軍、自国民などの暴行、略奪など。この時の内乱は、1936年の市民戦争まで継続したといえる。

戦争の惨禍 ・・・ 英国はスペインに貸し付けを行い、容赦なく取立て。そのためにスペイン国内で飢餓、インフレ、物資不足など起こる。これはその後も続く。スペインは英国の植民地扱い。

フェンデトードス村・砂漠 ・・・ ゴヤは宮廷画家の称号でスペイン側にもフランス側にも行ける。そして「戦争の惨禍」というスケッチを制作する。

続・戦争の惨禍 ・・・ 会戦で負けたスペイン兵はゲリラになり略奪する。フランス兵は現地調達のために略奪する。撤退するイギリス兵はついでに略奪する。そして市民やゲリラや兵士の惨殺。報復のテロとレイプ。ナポレオンは布告を出して、旧制度を一掃し「民主化」を進める。フランス革命の輸出。これにスペイン人は抵抗する。

 

 ゴヤが60歳近くになるまでは、ほぼスペインの中でだけものごとが描かれる。スペインの封建制君主制カソリックなどが人々の行動を制約している。ゴヤはそういう近世の社会に適合することができて、宮廷画家という画家としては最高の地位に上り詰めることができた。スペインの王権や政治家などと親交を結び、彼らの人間関係の中にうまく入っていく。齢60になったとき、栄達の最高位につく。
 異変は外からやってくる。フランス革命が起きて、封建制君主制を打倒して民主主義社会をつくり、カソリックを追い出すような科学的な思想で社会をまとめる。いままでになかった国が生まれ、郷土とは別の民族概念が形成される。やっかいなことに、この国家は新しい理念をヨーロッパ中に広げようとした。革命の輸出というやつ。それはイギリスとロシアの抵抗によって最終的には阻まれたのだが、影響はとても強い。そのような国家を隣国にもったので、スペインはフランス軍の進駐を許す。それまでもっと小さな地域の人というアイデンティティを持っていたのが、スペイン人意識に変容する。軍に対する抵抗と、報復の略奪と強姦その他。混乱と殺戮の時代になる。
(このような体験は、君主制後進国が民主政の自由主義経済の先進国と接触したときに起こる。スペインのみならず、ドイツもロシアもイタリアもフランス革命の影響を受けて民族国家に転換したし、遠く離れた極東の日本でも起きた。)
 ゴヤのような民間人からすると、平穏な社会が戦闘と飢餓と略奪と強姦によって不穏で不安定な社会にいきなり転換したことになる。乱世が訪れたわけだ。堀田善衛が関心を持った鴨長明藤原定家同様に、ゴヤも乱世を冷酷に監察する。文筆ではなく、画業によって。それこそ堀田善衛が19世紀初頭のスペインに送りこんだスパイのようにゴヤは大量の記録を残す。

 

堀田善衛「歯車・至福千年」(講談社文芸文庫)→ https://amzn.to/3TzIzHm
堀田善衛「広場の孤独」(新潮文庫)→ https://amzn.to/3TyWLk4 https://amzn.to/3vunHt2
堀田善衛「歴史」(新潮文庫)→ https://amzn.to/4aukzfv
堀田善衛「記念碑」(集英社文庫)→ https://amzn.to/3vwOipy
堀田善衛「時間」(新潮文庫)→ https://amzn.to/43EXW6a
堀田善衛「奇妙な青春」(集英社文庫)→ https://amzn.to/3vvIBbi
堀田善衛「インドで考えたこと」(岩波新書)→ https://amzn.to/4cwhiOP
堀田善衛「鬼無鬼島」(新潮日本文学47)→ https://amzn.to/3xoefrC  https://amzn.to/3TDmlnO
堀田善衛「上海にて」(筑摩書房)→ https://amzn.to/3PJCGWX
堀田善衛「海鳴りの底から」(新潮文庫)→ https://amzn.to/4axgGX8 https://amzn.to/3TVq5Th https://amzn.to/3TVEq1G
堀田善衛「審判 上」(集英社文庫)→ https://amzn.to/43ANAUB
堀田善衛「審判 下」(集英社文庫)→ https://amzn.to/3IWDkN5
堀田善衛スフィンクス」(集英社文庫)→ https://amzn.to/3TUfg3G
堀田善衛キューバ紀行」(岩波新書)→ https://amzn.to/4cwhvBB
堀田善衛「若き日の詩人たちの肖像 上」(集英社文庫)→ https://amzn.to/3vwEPOW
堀田善衛「若き日の詩人たちの肖像 下」(集英社文庫)→ https://amzn.to/3TCxbKR
堀田善衛「美しきもの見し人は」(新潮文庫)→ https://amzn.to/4cvGTat
堀田善衛「橋上幻像」(集英社文庫)→ https://amzn.to/49jslYK
堀田善衛方丈記私記」(新潮文庫)→ https://amzn.to/3IUqfDR
堀田善衛「19階日本横町」(集英社文庫)→ https://amzn.to/3TB9PoT
堀田善衛ゴヤ 1」(朝日学芸文庫)→ https://amzn.to/3TzknEX
堀田善衛ゴヤ 2」(朝日学芸文庫)→ https://amzn.to/3TTnXLs
堀田善衛ゴヤ 3」(朝日学芸文庫)→ https://amzn.to/3IRZj7U
堀田善衛ゴヤ 4」(朝日学芸文庫)→ https://amzn.to/3vwOogU
堀田善衛ゴヤ」全巻セット(朝日学芸文庫)→ https://amzn.to/3vwPNE1
堀田善衛「スペイン断章〈上〉歴史の感興 」(岩波新書)→ https://amzn.to/49k7RPr https://amzn.to/3xlcrzG
堀田善衛「スペインの沈黙」(ちくま文庫)→ https://amzn.to/3J0K508
堀田善衛「スペイン断章〈下〉情熱の行方」(岩波新書)→ https://amzn.to/4ar4JD7
堀田善衛「路上の人」(新潮文庫)→ https://amzn.to/49e9vlJ
堀田善衛/加藤周一「ヨーロッパ二つの窓」(朝日文庫)→ https://amzn.to/3IRZCzA https://amzn.to/43xqSwR
堀田善衛「歴史の長い影」(ちくま文庫)→ https://amzn.to/4ae0ydy
堀田善衛「定家明月記私抄」(ちくま学芸文庫)→ https://amzn.to/3PE2vaW https://amzn.to/3VU2Muv
堀田善衛「定家明月記私抄 続編」(ちくま学芸文庫)→ https://amzn.to/3PGKWHn
堀田善衛「バルセローナにて」(集英社文庫)→ https://amzn.to/3PEoI8Q
堀田善衛「誰も不思議に思わない」(ちくま文庫)→ https://amzn.to/4ai7hDu
堀田善衛「ミシェル 城館の人1」(集英社文庫)→ https://amzn.to/4cBgKHc
堀田善衛/司馬遼太郎/宮崎駿「時代の風音」(朝日文庫)→ https://amzn.to/3IYDbsx
堀田善衛「ミシェル 城館の人2」(集英社文庫)→ https://amzn.to/3IVZ9w5
堀田善衛「めぐりあいし人びと」(集英社文庫)→ https://amzn.to/3IREiKB
堀田善衛「ミシェル 城館の人3」(集英社文庫)→ https://amzn.to/3PH4tat
堀田善衛「ミシェル 城館の人」全巻セット(集英社文庫)→ https://amzn.to/4acvVVZ
堀田善衛ラ・ロシュフーコー公爵傳説」(集英社文庫)→ https://amzn.to/49k7DYB

 

2022/09/01 堀田善衛「ゴヤ 3」(朝日学芸文庫)-2 1975年に続く